おうちのすべり台
すべったり、 のぼったり、くぐったり、 こんにちは! したり。
福井県産の杉材で作った木製の室内用すべり台です。
対象年齢は1才〜。動画の娘は当時1才2ヶ月。
すべり台として遊ぶのはもちろん、トンネルをくぐって遊ぶ事も出来ます。
ミニカーを走らせたり、窓からひもを通したり。
かくれんぼをしたり、ボールを転がしてトンネルに通したり。
お子様の年齢にあった、いろんな遊び方が出来ます。
そしてその遊びをお子様自身が考えていく事ができるのも魅力です。
おうちのすべり台は完成品でお届け致しますので、組み立ての必要はありません。

365日すべれる
このすべり台は、上の娘が大のすべり台好きだった事がきっかけで製作しました。
「公園行こう」「公園行こう」「公園行こう」
と連発されるのですが、なかなか連れて行ってあげられない。
それに加え、福井県は雨の多い地域で、雪もたくさん降ります。
真夏は暑すぎて、、、と考えると
思いっきりすべり台で遊べる季節は意外と短いのです。
「おうちのすべり台」があれば一年中、好きな時にすべり放題です。
お買い上げ頂いたお客様からは、
「うちの子は毎朝起きると、とりあえず1回すべりに行く」
というご感想を頂いたこともあります。

杉はあたたかい
木材はプラスティック等の他の木材にくらべ、熱伝導率が低いという特徴を持っています。
杉はその木材のなかでも特に熱伝導率の低い木材です。
合板や固い木材は、寒い時期に周りの温度にあわせて冷たくなり体から熱を奪っていきます。
その反面、杉は熱を吸収しにくいため冬場でも温かみがあり
直接触れていても体温を奪われにくいのです。
フローリングに杉材を使用すると温かみを感じるはこの為で、実際に暖かいのです。
累計販売台数200台以上
日記家具で「おうちのすべり台」の販売を始めて約3年。
これまでに200台以上の木製すべり台をお買い上げ頂きました。2020年12月現在)
北は北海道から、南は沖縄まで。約半分は保育園や子育て施設さん。
一般のお客様にも数多くご購入頂いております。

手をかけることで愛着をもって
当社の扱う製品は木製品であるため、使用するにつれ、どうしても多少のささくれなどは起こる可能性がございます。
そのような場合は、お客様のほうで多少のメンテナンスを行っていただき、愛着をもって使用していただきたい、と考えています。
ご購入に際してはあらかじめご了承下さい。
2才と5才の娘と『おうちのすべり台』
2才と5才の(製作者の)娘が遊ぶ様子です。
頭から滑ったりしてますが、真似される際はご注意ください、、、。
-
おうちのすべり台
¥59,950(送料込※本州・九州・四国地域のみ/税込)-
本州・四国・九州地域/¥59,950(送料込)ご購入はこちらのサイトから
-
-
サイズ 幅148×奥行47×高さ55cm 重量 約15.5kg
材質 杉 塗装 無塗装品 生産国 日本 送料 [本州・四国・九州][北海道][沖縄]各地域で異なります。 お支払い ・クレジットカード
(VISA/Mastercard/JCB/AmericanExpress
/Dinners Club)
・銀行振込
・Amazon Pay -
送料 [本州・四国・九州][北海道][沖縄]各地域で異なります。 お支払い ・クレジットカード
(VISA/Mastercard/JCB/AmericanExpress
/Dinners Club)
・銀行振込
・Amazon Pay